2010年 07月 24日
夏だより【その1】

梅雨もすっかり終わり、とうとう夏が始まりましたね。
とにかく!暑~~い日が続いていますね。。。(管首相さえも熱中症の注意を訴えるほど><!)
皆さん、ぜひとも体調管理にはお気をつけください。
コネクションの講師陣も、、、
みずほ先生をはじめ、私も、すでに夏かぜより復帰いたしました。。。(><)!
さてさて、学生の皆さんには楽しい楽しい夏休みが・・・♪
社会人にだって、、、楽しく夏を過ごす権利がある!!
ということで、忙しい中でも、今年は夏をおもいっきり楽しむことに決めました(^^)
その第1弾として。。。
見に行ってきました!!

初めての3D体験♪
めがね、大きすぎないかなぁ・・・; 酔ったりしないかなぁ・・・
など、色々心配したものの、いざ映画が始まると真剣(@。@;)!
期待以上にいいお話で、めがねの奥で少しウルウルしてしまいました。。。☆
友達同士の絆、それぞれ自分にしかできない役割、お互いを信頼することで生まれる達成感!
色々なテーマを持ったこの映画は、子どもにも大人にもいいなと思いました。
しかーーーも!
日本のある代表的なアニメキャラクターが、なんとこの国際的な映画の中で、
国際的に人気のあるおもちゃ達の仲間入りをしていたのです!!
さて、どのキャラクターでしょう??? (^^)
気になる人はぜひ見に行ってみてくださいね♪
見に行った方はぜひ一緒にこの映画について話しましょう(^o^)/
それでは最後に、木曜日のレッスンに来てくださっている生徒の方からいただいた
サプライズプレゼントをご紹介。。。☆
↓ ↓ ↓

とっても可愛いでしょ??(><)
オフィスで一人になることが多いことを気にかけてくださり、
食べきれるサイズを持ってきてくださいました。。。感激!
あまりにも可愛くて、後ろからも撮っちゃいました。。。

この色から分かるように、味は甘くてほんのりすっぱいストロベリー
とぉ~ってもおいしかったです(o^0^o)
Thank you so much, Miyokoさん!!
これからもどんどん夏だより、更新していきますので、お楽しみに~♪
Erika
コネクション英会話スクールへのお問合せはこちらへどうぞ↓
電話: 06-6211-2181 E-mail: info@connection-eikaiwa.com
ホームページ: www.connection-eikaiwa.com
#
by connection-eigo
| 2010-07-24 11:42
2010年 07月 10日
ジャジーな夜。。。♪
歌を歌っておられるみずほ先生のお友達のライブに行ってきました!
その方のお名前はアリシアさん
ジャズ・ソウルの魅力たっぷりのしぶ~い声とカリブのリズムがとてもマッチしていて、
本当にステキなショーでした♪
オリジナルの歌がほとんどで、私もお気に入りの曲がいくつかできました(^^)
アリシアさんは日本の大学でお勉強されてたとか・・・
そのせいか、日本語もとてもお上手でした!
日本語を巧みに話す外国人を見るといつも思います。
『日本語って難しいのに、すごいなぁ。。。』
私がもし外国人だったら、日本語は絶対勉強しないだろうなと思うほど、
日本人の私にとっても難しい日本語。。。(^^;)
標準語と大阪弁のように地方によって違うし、
アルファベット26個の英語に比べて、日本語を勉強しようと思ったら、
ひらがな50音、カタカナ50音、そして漢字、数知れず・・・
敬語や謙遜語、尊敬語、、、
普段英語を勉強しているのもあってか、
これらの日本語を自然に使っている日本人って、改めてすごい!と思ってしまいます。
さらにそれを一から勉強しようと頑張っておられる外国人には、本当に感心します!!
そう思ったら、、、
英語を勉強するのはまだ簡単な方なのかなぁ???・・・
ということで、普段英語のレッスンに励んでおられる方々、
頑張りましょうね!!!!!! (^_^)v
さてさて、お話はライブに戻って、アリシアさんのショーの後には、Bobby Rikketsというサックスプレイヤーが登場!
じゃん! この人です ↓ ↓

それはそれは シブ~ ございました。。。
お二人のコラボも実現!

ジャズの音楽というのは、もちろん決まった曲を練習して本番で演奏しているのだと思いますが、
時には、 その時その時に感じたように演奏したり、
決めていなかったのに突然一人の人がアレンジし、他の人もそれに合わせはじめ、結果新しいバージョンが出来ちゃいました。。。ということが多く見られる音楽のような気がします。
いわゆる、『即興 (そっきょう)』 と言われるものですね。
その場で感じたことを突然表現する。。。
そのような場面が、この日のライブにもたくさんあったような気がします。
そんな時の、演奏者の緊張感というのは、見ている私たちにも伝わり、だからこそ
意外なおもしろい結果になった時の感動も一緒に感じれる。
それが“ライブ”の醍醐味なのでしょう。。。♪
とても素敵な夜でした(^^)☆ みずほ先生ありがとうございました!
実はみずほ先生、このようにお歌を歌っていたり、音楽をされている外国人お友達が
たーーーっくさんいらっしゃるので、ご興味のある方はぜひお声をかけてみてくださいね(^^)
それでは最後に、アリシアさんとボビーさんと撮った記念写真デス♪

(左から、みずほ先生、ボビーさん、私、アリシアさん)
さすが皆さん外国人! 背が高~い!!
あっ、みずほ先生は日本人でした・・・(^ー^ι)
Erika
コネクション英会話スクールへのお問合せはこちらへどうぞ↓
電話: 06-6211-2181 E-mail: info@connection-eikaiwa.com
ホームページ: www.connection-eikaiwa.com
#
by connection-eigo
| 2010-07-10 11:35
2010年 07月 01日
Wine Circle
ワインサークルがありました。

『英語でワインのレッスンなんて・・・難しそう。。。ついていけるかしら・・・』
と、不安を抱えながら来られた方もいらっしゃったのですが、
初めにマーク先生が、5種類のワインとその国や場所について簡単にお話し、
(なんとマーク先生は、英語でお話した後同じ内容を日本語でも。。。日本語の上手さに一同驚き!の光景も(^^))

その後、残りのほとんどは、
先ほど話を聞いたワインを1種類ずつ味わい、

↓
それぞれに合うチーズやハムなどの軽食を囲み、食べながら・・・・
↓
あとはみんなでchatting(おしゃべり)!

という、、、
ある意味パーティー形式のレッスンで、とても楽しい時間となりました(^^)♪
そう、そのchaattingの時間では、皆さんそれぞれ、先生に
『 Where are you from? 』 とか、
『 I like this wine! 』、 まだまだ・・・
『 My husband is not good at cooking! 』 などなど・・・(^^;)
色々なお話を、普段習っている英語でここぞとばかりに頑張ってお話されていました。
マーク先生:『目をつぶって飲むともっと味が分かりますよ。』

すると皆さん ↓ ↓

はいはいこちらでも ↓ ↓ (^^)

ん~、どうでしょうか?たっぷり味わっていただけましたでしょうか?
『もう私、これ以上飲めませ~ん!!』 とおっしゃっていた方も、
最後の デザートワイン ではついつい、、、おかわりされていましたね(笑)
この“デザートワイン”というのは、ワインはワインなんですが、と~~っても甘く、
アイスクリームを食べるように、食後にデザート感覚で飲まれることの多いワインだそうなんです。
と、このような説明を聞いた、一人の人が、
『えっ! アイスクリームまで出てくるの!?!?』
いえいえ、すみません、さすがにアイスクリームはご用意いたしておりませんでした・・・<(__)>(笑)
その代わりと言ってはなんですが、マーク先生はこのデザートワインを、
ブルーチーズと食べるとおいしいよ、と出してくれました。
ブルーチーズは皆さんご存知ですか??
とーってもにおいのきついチーズで、外国ではサラダ用のドレッシングなどにも使われていますが、
それだけ食べるととっても味が濃く、慣れない日本人にとってはなかなか馴染みにくいチーズでもあります。
なのでみんな驚いた様子で、ドキドキしながら、マーク先生の言われるがまま、そのワインと一緒に
食べました。。。
すると。。。
なんと とってもおいしい!!!
甘みの強いそのデザートワインと、ブルーチーズの塩っ辛さが絶妙なマッチングで、
すごくおいしかったのです。
そんなこんなで、色々な発見もあり、新しい英語の表現も学び、楽しいレッスンとなりました。
終わったあとは、この日飲んだワインの空ボトルを並べて皆さん携帯でパシャリ☆

普通のスーパーでも買えるものもあるみたいなので、その写真を使って、是非見つけてみてくださいね(^^)
さらにその後には・・・ 記念に先生たちともパシャリ(^^)☆☆

これで皆さんもワイン通。。。!?
(^^)
Erika
コネクション英会話スクールへのお問合せはこちらへどうぞ↓
電話: 06-6211-2181 E-mail: info@connection-eikaiwa.com
ホームページ: www.connection-eikaiwa.com
先日、ワインレッスンでは人気の高いマーク先生による、
『英語でワインのレッスンなんて・・・難しそう。。。ついていけるかしら・・・』
と、不安を抱えながら来られた方もいらっしゃったのですが、
初めにマーク先生が、5種類のワインとその国や場所について簡単にお話し、
(なんとマーク先生は、英語でお話した後同じ内容を日本語でも。。。日本語の上手さに一同驚き!の光景も(^^))

その後、残りのほとんどは、
先ほど話を聞いたワインを1種類ずつ味わい、

↓
それぞれに合うチーズやハムなどの軽食を囲み、食べながら・・・・
↓
あとはみんなでchatting(おしゃべり)!

という、、、
ある意味パーティー形式のレッスンで、とても楽しい時間となりました(^^)♪
そう、そのchaattingの時間では、皆さんそれぞれ、先生に
『 Where are you from? 』 とか、
『 I like this wine! 』、 まだまだ・・・
『 My husband is not good at cooking! 』 などなど・・・(^^;)
色々なお話を、普段習っている英語でここぞとばかりに頑張ってお話されていました。
マーク先生:『目をつぶって飲むともっと味が分かりますよ。』

すると皆さん ↓ ↓

はいはいこちらでも ↓ ↓ (^^)

ん~、どうでしょうか?たっぷり味わっていただけましたでしょうか?
『もう私、これ以上飲めませ~ん!!』 とおっしゃっていた方も、
最後の デザートワイン ではついつい、、、おかわりされていましたね(笑)
この“デザートワイン”というのは、ワインはワインなんですが、と~~っても甘く、
アイスクリームを食べるように、食後にデザート感覚で飲まれることの多いワインだそうなんです。
と、このような説明を聞いた、一人の人が、
『えっ! アイスクリームまで出てくるの!?!?』
いえいえ、すみません、さすがにアイスクリームはご用意いたしておりませんでした・・・<(__)>(笑)
その代わりと言ってはなんですが、マーク先生はこのデザートワインを、
ブルーチーズと食べるとおいしいよ、と出してくれました。
ブルーチーズは皆さんご存知ですか??
とーってもにおいのきついチーズで、外国ではサラダ用のドレッシングなどにも使われていますが、
それだけ食べるととっても味が濃く、慣れない日本人にとってはなかなか馴染みにくいチーズでもあります。
なのでみんな驚いた様子で、ドキドキしながら、マーク先生の言われるがまま、そのワインと一緒に
食べました。。。
すると。。。
なんと とってもおいしい!!!
甘みの強いそのデザートワインと、ブルーチーズの塩っ辛さが絶妙なマッチングで、
すごくおいしかったのです。
そんなこんなで、色々な発見もあり、新しい英語の表現も学び、楽しいレッスンとなりました。
終わったあとは、この日飲んだワインの空ボトルを並べて皆さん携帯でパシャリ☆

普通のスーパーでも買えるものもあるみたいなので、その写真を使って、是非見つけてみてくださいね(^^)
さらにその後には・・・ 記念に先生たちともパシャリ(^^)☆☆

これで皆さんもワイン通。。。!?
(^^)
Erika
コネクション英会話スクールへのお問合せはこちらへどうぞ↓
電話: 06-6211-2181 E-mail: info@connection-eikaiwa.com
ホームページ: www.connection-eikaiwa.com
#
by connection-eigo
| 2010-07-01 17:46
2010年 06月 12日
○●Sweet Day●○
『ちょっと作ってみたんですー、よかったらぜひ・・・』
と、ある物を机に出してくださいました。
じゃん!

Wow! ●手作り豆乳プリン●
見た目も味もプロ顔負け!
きな粉と黒糖をミックスしたものと、黒蜜をかけていただきました。
レッスンメンバーだけでなく、私やその後の生徒の方の分まで持ってきてくださって、、、
本当にありがとうございました!!
とってもおいしかったです! \(*^o^*)/
ということで、えな先生のレッスン時間も始まったものの、しばしだんらんの時を・・・♪

私もちゃっかり参加させていただきました(^^)v
Thank you Ikumiさん!
--------------------------------------
そして先週の火曜日は、、、
コネクションの外国人講師ジェレミー先生の28歳のお誕生日♪
ということで、ジェレミー先生の生徒の皆さんとケーキを食べました ↓↓

(実はジェレミー先生が持っているケーキのろうそくには、間違って29と書いてあるんです・・・)
I'm sorry (><)!
このように、、、
甘い物(sweets)がたくさんの週でとてもHappyだった私(o^^o)
でも、、、 夏にダンスの本番も控えている今。。。
食べすぎには注意しないといけませんね・・・(><)キャー!
Erika
コネクション英会話スクールへのお問合せはこちらへどうぞ↓
電話: 06-6211-2181 E-mail: info@connection-eikaiwa.com
ホームページ: www.connection-eikaiwa.com
#
by connection-eigo
| 2010-06-12 11:20
2010年 05月 27日
USJ体験
約3年ほど前に共にダンサーとして働いていた仲間同士です(^^)☆
元労働者とは思えないほど、い~っぱい遊んで、いろ~んなショーを見て、
ものすごく楽しく遊んできました!!
そしてもちろん、乗ってきましたよ~♪ ↓ ↓

今話題の・・・ ★SPACE FANTASY★
ETの後に作られた新しいアトラクションです♪
ETのアトラクションが好きだっただけに、
ふん!ホンマに面白くなかったら怒るデ~!
と言いながら乗ったところ、、、、
予想以上にスピードも速く、 くるくる回るし、、
降りた時には足がヨタヨタ・・・・・@@;
とってもおもしろかったです(^_^)v
そして出てすぐのお土産やさんにて ↓ ↓

(この帽子(!?)かぶりもの(!?)買わないのに写真だけ撮っちゃってゴメンナサイ・・・m(__)m)
でもそこにいたスタッフの人はとっても優しい笑顔で写真を撮ってくれて
感動しました(T_T)!!
さすが夢の世界にいる人たちは、、、、、
やさしい・・・☆
ちなみにここでの写真を撮るときの合言葉は、
『はい、サンフェアリぃぃーーー』 *サンフェアリーとは、このキャラクターの名前です
最後に 『リぃぃぃぃぃーーー』 とのばしたところで パシャッ!
というのが決まりだそうです(^^)
もちろん乗り物だけじゃなく、なんと言ってもUSJの見所はショーです♪
かわいいセサミのショーや、歌がものすごく上手な4人組が
マイケルジャクソンの有名ソングを披露するショーなどなど、
今年のショーは楽しいものばかりでした!
中でも私の印象に残っているのは、
一瞬のうちにたくさんのお面を付け替えて一人で何役もこなすという、『変面』 というもの。。。
中国でよくある技だそうで、本当に一瞬のうちに替えてしまうので、
どうやって替えているのか全く分かりませんでした。
それもそのはず、どうやらその仕組みは企業機密だそうで、
スタッフさんも、裏方の人も仕組みは教えてもらえないのだそう。。。
・・・・(--;)・・・ 余計気になる・・・・
まだそこで働いているお友達を見つけては大きく手を振ったり、
大好きなエルモと写真を撮ったり・・・♪
自分が働いていたことが随分と前のように感じ、
私がここを卒業した時よりも、今の自分はちゃんと成長できているかなぁ。。と、
なんだか改めて自分を振り返る時間となりました。
久しぶりに普段行かない所へ行くと、気分もスッキリ!リフレッシュ!できますね。
では最後に、
道端にいたお姉さんと撮った写真です ↓

この可愛いピンク色の髪をしたお姉さんは、お客様を面白い顔にするのが好きで、、、
わたしたち、、、、こんなんになり(され)ました。。。

さて私はどれでしょう ???
ヒント:(☆。☆)・・・お目めキラキラ
Erika
コネクション英会話スクールへのお問合せはこちらへどうぞ↓
電話: 06-6211-2181 E-mail: info@connection-eikaiwa.com
ホームページ: www.connection-eikaiwa.com
#
by connection-eigo
| 2010-05-27 16:12