2016年 02月 15日
留学ブログvol.14***My study abroad experiences***
Hope you are having wonderful week so far ☺
2月もあっという間に中旬ですが、暖かくなったり、寒くなったり、風が強かったり、お日様がぽかぽかしていたりとお天気も目まぐるしく変わっていますね。早く春になってほしいです。
では本日も留学ブログスタートです。
留学エージェントに就職し、働きはじめたのが夏でしたが、夏は一番忙しい季節でした。
なぜなら、夏休みを利用して短期留学する学生が多いからです。日本からも沢山の留学生がショートステイ・短期滞在でシアトルに来ていました。1週間から10日、2週間、1ヶ月など様々なコースがありました。皆さん、通常は語学学校のサマープログラムや大学の夏季コースなどを受けるために留学していました。シアトルに来るには夏が一番良い季節でしたので、留学生活を満喫していたようでした。平日は学校でしっかり勉強し、週末は友達やホストファミリーとシアトル観光やキャンプ、旅行にいく方もいました。

短期留学の場合はホームステイをする学生さんが多く、ホストファミリーと毎日一緒に過ごす中で、英語とともに、アメリカの文化や生活も学んでいたようです。短い滞在でもホストファミリーとあっという間に仲良くなり、最後の別れは寂しく辛かったようです。日本に帰ってからもホストファミリーと連絡を取り合って、のちに再び訪れる学生さんもいらっしゃり、ホストファミリーもとても喜んでいました。海外に行って、その国の人と交流する、さらに同じ屋根の下で暮らすということは特別な経験なのだと改めて感じました。
9月からは新学期が始まるため、長期留学の学生がシアトルへやってきます。日本からだけでなく、世界中から留学生がやってくるため、秋もとても忙しい時期でした。毎年、気づくと夏が終わり、秋になっていた気がします。少し落ち着いてくると、私自身も旅行に行ったりしました。Road Tripとしてシアトルから車でお隣の州のオレゴン州や、国境を越えてカナダへ行ったりしました。

オレゴン州のポートランドへはシアトルから車で4、5時間で行くことができました。ポートランドは緑の多い、クリーンな街でした。アーティステックなおしゃれな街でもありました。ポートランドはお買い物をしたときに消費税がつかないので高価なものを買うときはポートランドへ行くという人たちもいました。シアトルは消費税が当時で9%以上だった気がします。アメリカでは州によって消費税が違うのも特徴的です。旅行に行かれる際はTax・消費税がいくらか確かめてみてくださいね。
次回はカナダ・ビクトリア島へのDay Tripについてです。お楽しみに!!
Thank you very much for reading.
Have a nice evening.
2016年 02月 13日
梅田産経学園 『フリートーク』2/5




2016年 02月 13日
プレ・オープン古本バザールを開催します!
2016年 02月 11日
ミューズが新しく近鉄文化サロンで講座を担当します。
2016年 02月 05日
Nippon Bunkaあらかると at Connection

2016年 02月 05日
朝日カルチャーセンター中之島教室 『英語で話す日本文化』2/4, 2016


2016年 02月 01日
留学ブログvol.13***My study abroad experiences***
My favorite places (to eat) in Seattle!
本日はシアトルで私のお気に入りのスポットやFoodをご紹介します。
まずはSeattle downtown にあるPike Place Market. 以前にもブログで紹介しましたが、このPike Place Marketはシアトルの人気観光スポットのひとつです。

市場やファーマーズマーケットといった雰囲気で、新鮮な野菜・果物、お肉にお魚、ホームメイドクッキーやケーキ、おみやげ用の雑貨や小物、採りたてのお花、そして沢山のレストランやフードスタンドなどがあります。特に名物は魚を投げるパフォーマンスをするFish marketです。お客さんが購入した魚を一人が投げて、もう一人がキャッチします。このパフォーマンスが始まると皆Fish Marketの周りに集まってきます。見ているだけでもとってもたのしかったです。そしてPike Place Marketといえばスターバックス1号店で有名です。お店自体は小さめでコーヒーを購入する人たちが常に並んでいます。このお店のみのオリジナルマグカップや雑貨、コーヒー豆があり、記念に購入したマグカップとタンブラーはいまだに使っています。

そして私の一番のお気に入りはピロシキのお店、Piroshky Piroshky Bakeryです。スターバックスから数店行ったところにあります。ピロシキはロシアのパンで、ふんわりと柔らかいパンの中に、様々な具材が入っています。サーモンやスピニッチ&チーズ、甘いクリームやジャムの入ったピロシキもありました。ここでピロシキを買い、スターバックスのコーヒーやラテを持って少し先にある広場へいき、そこで食べます。海が目の前に広がり、天気の良い日はキラキラと輝き、木々や花々が咲いている時もあります。地元の人たちもよく来るようで、犬を連れている人がいたり、家族連れで訪れる人も多いようです。
Pike Place Marketは海のそばでFish Marketがあるくらいですので、美味しいClam Chowderも人気です。Bread bowlに入れて食べるのがお気に入りでした。Sleepless in Seattle(邦題/巡り会えたら)の撮影も行われたSeafood restaurantもあります。
また小腹が減ったらミニドーナッツ!シナモンシュガーやチョコレート、パウダーシュガーがかかったミニドーナッツは熱々でペロッと食べてしまいます。
次にオススメの場所はGreen lakeです。Downtownから少し北に行ったところにある湖です。
シアトルは湖がたくさんあります。緑が豊富で、自然に触れられる場所です。お天気の日には地元の人たちが揃って出かけ、ピクニックやBBQ、ウォーキングやヨガ、サイクリングをしたり、近くのカフェでブランチを楽しんだり、コーヒーをテイクアウトしたりしていました。
University Districtも面白い場所でした。学生街なので、人も多く、ローカルなレストランやビンテージショップも多く、もちろんUniversity of Washingtonもあります。春には大学内にある桜が満開になり、アメリカにいながらも桜を存分に楽しむことができました。近くには新しくできた(当時)モールもあり、最新ファッションショップが立ち並んでいました。仕事でUW近くに来た時の帰り道や週末に友達と出かけたり、楽しい時間を過ごしたなぁと懐かしい気分になります。

まだまだシアトルにはたくさんのオススメスポットがあるのですが、本日はここまでです。
ブログを読んでくださり有難うございました。
Thank you very much for reading!!!
See you next time (*^_^*)