M氏のミニプレゼンは、'' How to distinguish the deliciousness of fruits sold in Japan around October''『10月頃に日本で出回る果物の美味しさの見分け方』です。秋の果物というと葡萄、梨、林檎、栗、柿に蜜柑と美味しいものが沢山!皆さんはどの果物が好きですか?私は柿が大好きです。幼少のころは柿は好きではなかったのですが、年齢を重ねるにつれて柿が好物になってきました。個人的で申し訳ないのですが、柿の美味しい見分け方をM氏のプレゼンから紹介したいと思います。色:色が濃く、実全体が平均的に色づいていると食べ頃。形:形がよく大きくて重みのあるものを選ぶとよい。果皮:つややかで張りがあるものがよい。ヘタ:みずみずしく形がきれいであること。ヘタが果実に張り付くようについていてヘタと果実の間に隙間がないものがよい。 上の写真にうつっている柿はM氏の畑からとれたものです。美味しかったです!
J女史のミニプレゼンは、''Top 10 Extinct Creatures that Shaped Life on Earth''『地球の生命を決定づけた絶滅種トップ10』