人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英会話のコツ

英語がぺらぺら話されたらなあ~。洋画が字幕なしで観れたらなあ~。 なんてwish(望む)されてる方多いのではないでしょうか? 
でもどれだけしても「結果がみえない!上達してるんかいな!」と、嘆く方も多いのだ。
実際に普段の生活において英語の必要性はどれぐらい感じるだろうか? それでもって日本は、まだまだ海外の文化や人種の多様化には密着されていないだろう。
英語嫌いな中学生が言った言葉がある。『別に自分の一生の生活の中で英語喋らんねんやから、そんな、むちゃくちゃやらんでもええんちゃうん。』。まさしく彼の言う通りである。中・高校生の諸君にとって、よほどなにかの目標がない限り、英語は、''one of the subjects''(教科の中の一つである)、ごもっともだ。 実際に、文法なんて勉強していると、方程式を解くような感じの思える。学生時代を覚えている。高校の英語の授業はは数学の方程式を解くような感じで、コミュニケーションにほど遠い授業だったことをいまだ鮮明に覚えている。
はじめて、カナダで英語学校に通い始めて文法のクラスをとった。 目から鱗だったことを覚えている。 文法を知る事によって、より細かなニュアンスを相手に伝えることができるのだ。

話がかなり飛んだ。主題にもどそう。「どうしたら英語がぺらぺら話せるようになるの?」という質問によくでくわす。私は『シャワーのように英語を聞きなさいそうすれば、口から英語がでてくるようになります!』なんて陳腐なセリフはいいません。(笑)

まずは、質問者が小学中高年以上なら、第1、国語力をつけなさい、つまり母国語を好きになろう!ということである。日本語力が乏しいのに、英語を流暢に話している人に出会ったことがありません。
第2、地理や歴史を好きになろう。一般常識大切です。欧米諸国では、議論好きで、若者も日本の若者と比較すると、一般時事や歴史、文化のことに興味をもっています。視野を広げましょう。そしてまずはなんでもいいのでこんなこと英語でいいたいねん!というものを見つけましょう。

次に、日本語を英語に直訳はできません。まず、日本語を英語の構文にかえる発想力をつけること。よく見かけるパターンが皆さん、目的語を中心にして英語に置き換えようとしていることです。目的語は、『誰が何をする。』の何をのことです。日本語なんて多々主語をよく省くそして述語の前に目的語がくるのだ。もちろん主語を省いても基本的に通じる、いや、主語を言い過ぎると、主張しすぎてるか、きつく聞こえるのであまり好まれない。さて、英作してみよう。「みきちゃん、梅田にいくんやろお〜? おいしいケーキ買って来てほしいわ~。」とお母さんがみきちゃんにお願いごとをしました。みなさんならどのように英語にしますか?

「梅田いくんやろ?」主語は誰?時制はどうしますか?
「おいしいケーキ買って来てほしいわ~。」誰が誰に何を買って来て欲しい?
これがヒントです。
上記のグリーンの日本文を英訳してteroom@muse-eng.jpにお知らせ下さい。(締め切り5月末)
Good Answer 3名の方は次号のニュースレターにて紹介させて頂きます。この3名に選ばれた方には粗品を用意しております。 皆さん、ふるって御応募下さい。

日々の使っている日本語を英語で置き換えてみると以外とおもしろいですよ。


コネクション英会話スクールへのお問合せはこちらへどうぞ↓

電話: 06-6211-2181    E-mail: info@connection-eikaiwa.com
ホームページ: www.connection-eikaiwa.com

by connection-eigo | 2011-05-13 16:42