人気ブログランキング | 話題のタグを見る

朝日カルチャーセンター中之島教室 『英語で話す日本文化』August6th,2015

月一度の朝日カルチャーセンター中之島校での講座が6日にありました。 8月は葉月。旧暦では秋の始まりです。さすがに8月も1週間を過ぎると次第に日が落ちるのが少し早く感じられるようになりました。酷暑は続きますが、私にとって、8月は終わりゆく夏から秋に変わるという『ちょい寂』を感じる月でもあります。8月は昔から正直ちょっと苦手な月なのです・・・。009.gif009.gif


8月6日は広島に原爆が投下された日です。戦後70年を迎えました。MUSEのコラムにも触れたのですが、戦争を体験された方、また広島で被爆されて、本当の『生き地獄』を体験されたのは70歳後半から90歳前半の方々。戦争を知らない世代の私たちはここ日本で平和を享受しています。今、日本は大きな岐路にたっているのかもしれません。いえいえ、地球上のあらゆる所で様々な流れが変わってきているように感じます。戦争を体験し、広島で被爆された一人の女性は、『話すこと』つまり対話が必要であると。どんなに議論がながびいても、どんな喧嘩になっても、互いに妥協できる点まで対話することが戦争を避けることの手段の一つである。と・・・。今、日本の政治家が正しく見習わなくてはならないところかもしれない。政治家はカリスマ性も大切で、時には、大きな決断をくださないといけない時もある。でも、それは独裁者になることではない。どちらにせよ、次の世代にどうやって風化させず、戦争という無残さを伝えていかなければいけないかがこれからの課題ですね。002.gif002.gif
今回の受講者S氏とM氏はお二人とも終戦ちょっと前に産声をあげられた。戦後の日本をよくご存知の方であす。原爆の6年後にS氏は広島に移り住みました。多くの同級生が原爆で受けた傷をひきずっていたとのこと。M氏は大阪で生まれたが、大阪が空爆にあう寸前に、電車に揺られて関東に。もちろん、大混乱ななかでの移動。赤子であったM氏が知るのは物心ついてからだろう。

さて、S氏のミニプレゼンは『幽霊』005.gifについて。夏は怪談のシーズンで、幽霊が主題となります。私もこのプレゼンで知ったのですが、幽霊という名前には2つの漢字でなっていて、幽は『おぼろな』霊は『魂』もしくは『霊魂』の意味。続いて、これも言われてみてそうだな〜と思ったのですが、俳句の季語に幽霊がないということ。私が思うに、お盆に関連していることなんだろうなと。あの世から死者がこの世に帰ってくる。お盆は盂蘭盆会とも呼ばれており、逆さ吊りにされたような苦しみを表します。もともとサンスクリット語では、ウランバナ、音読して盂蘭盆会になりました。ブッダの弟子の一人である目蓮が亡くなった自分の母が成仏できていないことにブッダに教えを乞い、7月15日(お盆の旧暦)に供養をしたところ成仏できたというそれがお盆の由来の一つと言われています。日本のおばけはなにかゾクゾクとする怖さがあります。S氏のリサーチによると、日本の幽霊は足がない。18世紀後半の幽霊の絵で有名な丸山応挙はやはり足は描かれていなく下半身を朦朧として描くことがキーポイント。日本では幽霊屋敷となると悪い噂になるので、買い手がつかないから隠してしまう傾向にあるが、日本と同じく、古い歴史を持つ英国もやはりこの幽霊屋敷スポットが多いですね。また、これが日本とは違い、人気があるんです。反対に高値がつくとか。025.gif なんたって16世紀頃に建てられた家が未だに、使われていることも稀ではない!! 大阪城に今も人が住んでいるという感じでしょうか?英国の歴史をみてみると。昔ながらにして王室は生臭い。ロンドン塔では多くの王、王妃、王子、王女などなどが処刑されてきて、それらの霊が現れると言われているのです。ちなみにお盆と似た、慣習は今ではハロウインとして知られているイヴェントが10月31日にありますね。

M氏の今回のみにプレゼンは、舞子海上プロムナードMaiko Marine Promenadeについて。S氏も私も知らなかったのだけれどもなんと明石海峡大橋に、この遊歩道があるという!! 043.gif 明石海峡大橋は神戸市と淡路島を結ぶ吊り橋で1998年の4月1日開通しました。なんとも大変で大掛かりなプロジェクトでした。 遊歩道は海面から約47Mの高さ、317Mの全長。海面から47Mを下にしたところを歩くのはかなりスリルがあったとのこと。またエピソードをお話ししてくれました。1階の遊歩道の入り口には明石海峡大橋についてのDVDなども設置されているのでいいですね。。何度か車でこの大橋を渡ったことはありますが、こんな遊歩道があるなんて。一度訪れてみよう。 006.gif

今回はお盆という行事について学びました。昨年奥様を亡くされたM氏は、今年が初盆にあたるので、盆棚を作り、提灯を出し、迎え火、送り火を焚くとのこと。お盆は通常13~15日だけれども、初盆は8日にお迎えをするとのことでした。来週はお盆に入ります。

最後に明日は長崎で原爆が投下された日です。 お盆の時期でもあります。 合掌。

by connection-eigo | 2015-08-08 18:02