人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なんばパークス産経学園『フリートーク』 6/26

アップするのが1週間遅れてしまいました。082.gif 6/26のプレゼンは2ヶ月ぶりにイタリアの一人旅を終えて一時帰国されたY女史であります。 フランクフルトからボローニャに入り、ルッカ→フィレンツェに。ずばり、日本との違いとは!? イタリアには ''campanilismo''のスピリッツが今も色濃く残っているということ。『おらが街』つまり地元意識が強いということ。生まれ育った地域がベスト!つまり地元に大きな誇りを持っているのです。各地域にはその場その場のパスタのスタイルがあるほど。日本との違いは、今やどの地域(都道府県)にいっても風景に変りばえがない。同じチェーンレストランやコンビニが軒を並べている。そう、個性がなくなってきている。イタリアの場合は建物にしても、昔からある建物を解体して新しく建て直すのではなく、古いものをどのように新しいものと合わせていくということが鍵のようです。大きな変化を好まないのもイタリア人の気質の一つらしい。それは食べ物にも反映しているとのこと。もともと、スペイン語圏専門のY女史は、いろいろなところに一人旅に出かける。スペインのほうが一人もんいとっては食事事情はやりやすかったとのこと。セットメニューで少しづついろいろなものが食べれる、また値段もお手ごろ。(確かにピンチョスとか少しづつ食べれるイメージありますようね)。イタリアは家族や友人たちとレストランで食事が一般的で、コースメーニュが一般的。だから量も多く、食べるのに難儀したと。今回イタリアの旅でお腹の調子が悪くなったそうです。意外とスペインのほうが新しいものを斬新的に新しいものを取り入れる精神があるようですね。
そう、イタリア人にとって家族は何よりも大切ん存在、例えば、30−40代の男性でもママンやパパと住んでいるケースが多いらしいとのこと。
さて、現在、ギリシャがEUに残るのか(残れるのか?)どうかで、近く国民投票が実施されますが、失業率はギリシャ、スペイン、それに次いでイタリアが高いとのこと。高学歴でできる人は今や向かうはドイツや英国に。というケースが多いらしい。以前は持ち家率は高かったが、経済的理由で、自己所有の家を手放す人が増えてきているとのこと。
今ヨーロッパで最も大きな問題の一つはやはり移民問題。アフリカから多くの移民が流出しているのが現状。Y女史曰く、私は決して差別主義ではありません。と、続いて、こうお話しされました。公園や駅前でたむろをしている、移民グループの態度が非常に悪い。008.gif 昔良きイタリアという雰囲気がなくなってきている。もちろん、地元イタリア人との摩擦の原因となる。お金がないのに、すいません〜お金をくださ〜いという控えめな感じでなく、上目線からは、やはり居心地的によくない、と。郷に入れば郷に従え。これが大切なコンセプトですよね〜と。
実際、私も英国に行くたびに昔良きロンドンがなくなってきているように思うのは確か。グローバリズムはいいこともいっぱいあるんだけれども、均一化を生み出すし、地球いたるところにに社会の格差が大きくなっていく。人は富のあるほうに生活を求めるのは自然な話。欧州は今大きな問題を抱えてますよね。039.gif

最後に、フェラーリで有名な街、フェラーラは、車だkででなくコスプレ大会で凄かった!030.gifと。Y女史が日本からきましたというと、『うあ〜、日本人!写真一緒にとって〜!』と人気者だったらしい。
同女史は秋にイタリア第二弾の旅に行かれる。今年はイタリア年のYさんだ。072.gif072.gif  Thank you for your presentation!

by connection-eigo | 2015-07-03 23:02